- すいどう
- I
すいどう【水道】(1)飲料など, 生活に必要な水を各家庭に供給する施設。 上水道。
「~を引く」
(2)上水道・下水道・工業用水道などの水を供給する施設の総称。(3)江戸市中に水を供給するために設けた玉川上水や神田上水をいう。「~の水を産湯に浴びて/洒落本・通言総籬」
(4)二つの陸地にはさまれた狭い水路。 海峡。「紀伊~」
(5)船舶の通る航路。 水路。 ふなじ。IIすいどう【隧道】〔「すい」は漢音〕(1)地中に掘った, 墓室に通じる通路。(2)「ずいどう」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.